卵の殻を破りたい大学生

田舎の国立大学生が自分の殻を破ろうとするブログです。 人の役に立つ、または自己満の記事をメイン書きます❗️

地方国立大学に通うメリットとは(駅弁大学のススメ)

どうも、ガババです。最近は本当に湿気が多くて暑いですよね。(汗)

もう家にいるときはエアコンをガンガンにつけないとやってらんないですね(笑)

 

本題ですが、

 

地方国立大学ってどんなイメージでしょうか。

f:id:Gababa:20190911194201j:image

↑ここまで田舎ではない

 

・田舎にある
・人間関係も閉鎖的
・華やかな学生生活を送れないetc

 

といったように良いイメージは湧かないかもしれませんね…

しかし、ちゃんとメリットもあるんです!

 

ここでは田舎の国立大学に通う僕が、

地方国立の良さを伝えていきます!

 

 

①根は真面目な人が多い

f:id:Gababa:20190911201109p:image

 これは本当に僕の通っている大学でも痛感しています。

 

 推薦の人もいますが、やはり地方国立大学生のほとんどはセンター試験を受けています!

 

 もちろん結果が悪かった人もたくさんいますが、

センター試験の勉強を経験した人たちは何だかんだ真面目な人が多い印象です。

 

僕はいわゆるウェーイ系ではないので、

 

個人的にすごく落ち着ける環境です!笑
 

②いろんな地域の人と出会える

f:id:Gababa:20190911201322p:image

これはもしかしたら、意外かもしれません!

 

 僕の通ってる中四国地域の地方国立大学は生粋の田舎ですが、

 

同期ではには

北海道〜沖縄宮古島まで幅広い地域の出身の人がいます!

 

僕は関西出身なので、関西弁を使いますがやっぱり大学に行ったときに、友達の言った

 

 
博多弁の「何しとうとー?」

とか初めて聞いた時の衝撃は凄まじかったですね(笑)

 

「こんな言葉があるんだ!」ってなりました。

 

 

③学費が安い

これはもう言わずもがなですね!

私立大学と比べると、

地方国立大学の四年間の学費は

 

最低でも100万円以上 は安くなります

 

※あくまでも最低ですので実際はもっと安くなる

 

その浮いたお金で好きな物を買えるのも良いですよね!

 

 

④一人暮らしの人が多い

一人暮らしができるのはメリットでしかないです❗️

 

例えば一人暮らしの友達の家に遊びに行くとなると、

 

・お泊りもできる
・オールして一緒にテスト対策
・宅飲みで飲み会ができる

 

他にも、

・異性の部屋に行くor連れ込める←何と言ってもこれ(笑)

 

親もいないので、門限もない。

つまり、

 

できることが非常に広がります❗️

 

⑤勉強できる環境

 

田舎→遊ぶ場所が少ない

 

→遊ぶ場所が少ない→誘惑が少ない 

 

→誘惑が少ない→静かな環境

 

→静かな環境→勉強できる

 

大学はあくまで勉強する所なので、

 

 将来のための資格勉強にも集中できます❗️

 

まとめ 

 

いかがだったでしょうか。

他にもけっこうあったんですが、

ザッと地方国立大学の良さを列挙してみました!

 

少しでも皆さんに地方国立大学の良さが伝われば嬉しいです❗️

 

 

 

 

初対面で嫌われる人の特徴とは【大学生編】

どうもガババです。久しぶりの投稿になります。

大学生活に今やっと慣れたかもという所です。

 

では、本題。

 

 

この季節は新しい出会いが多く、初対面の人と話すことも多いですよね。

 

大学に入ってからいろいろな人がいます。

 
好かれる人、逆に距離を置かれがちな人などたくさんの人種がいます。

 

その中で、

嫌われる人のある共通点

に気付きました。

 

f:id:Gababa:20190420105758p:image

普通は初対面の人と仲良くなりたいと思うので

嫌われたくはないですよね(笑)

 

そこで嫌われやすい、敬遠されがちな人の特徴を列挙していきます!

 

 

 

①妙に馴れ馴れしい

もうこれは堂々の嫌われる人の特徴1番です!

親しい人なら馴れ馴れしいのなんて、当たり前。

 

しかし、初対面で馴れ馴れしいのはNG。

 

第1印象も良くなく、2回目以降に再び会ったときに仲良くなれる確率は低い。

 

 

無難に探り探りな状態がベター。

 

 

②異性にガンガン派

新しい地で異性と仲良くなり、あわよくば恋人をゲットしたい人多いんじゃないでしょうか。

 

そう思うことは何も悪いことではありません。

 

それを行動に移し過ぎるのがダメなのです。

 

異性に対して積極的になる時期は学校生活に慣れてからがgood。

 

恋人が欲しい人は初めに同性の人と仲良くなりましょう❗️

 

③髪色がファンキーすぎる

これは学校にもよりますが、はじめに

赤や脱色した白、銀色などは悪目立ちします。

 

髪色は話の話題になりうりますが、メリットはそれくらいですね。

 

染めるなら茶髪や金髪が良き

 

それに髪色が派手すぎる人は他の人から怖がられることが多く、

話しかけられる頻度は黒髪の人とよりもグンと下がります。

 

染めるにしても学校生活に慣れてからでも大丈夫❗️

 

④話を広げようとしない

これは僕な個人的な意見が反映されています(笑)

 

例えば、、、

 

A「どこ出身なの?」

B「京都府

A「へーー」

B「……」

A「……」

はい、会話終わりー。

このままずっと沈黙だと考えれば怖いですねー

 

この場合どちらが悪いかとは言い難いですが、

Aさんも悪いし、Bさんも悪いです

 

【Aさんの場合】

・そもそも会話のキャッチボールをしようとしてない

・話そうとする意志が感じられない

 

【Bさんの場合】

・Aさんが会話を広げてくれるという淡い期待を抱いている

 

初対面で緊張しているかもしれませんが、

最低限会話のキャッチボールを続けようとする努力をしましょう!

 

 
さっきの会話を少しでも改善するなら

 

A「どこ出身なの?」

B「京都府

A「へーー、ええやん都やん」

B「いや、そんなことないよ」

A「俺が住んでる〇〇より都会よー」

B「〇〇って何が有名よねー」

 

こうやって連想ゲームにするのがおススメです。

何か具体例出すのって難しいですね(笑)

ちなみに僕はその場のノリで会話を考える派ですね。

 

初対面だと話題なんていくらでもあるので、

積極的に話してみましょう。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

 

逆にこの記事で出した記事を気にしすぎて、

本当の自分をさらけ出せないのは本末転倒です。

 

何事もさじ加減が重要です!

 

初対面でも等身大の自分で相手と接しましょう❗️

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新1万円札の渋沢栄一って誰?津田梅子と北里柴三郎とは

どうもガババです。

 

突然ですが、

麻生財務相が2024年前半に

新紙幣の発行とデザインを発表しましたね‼️

 


f:id:Gababa:20190409133437p:image

f:id:Gababa:20190409133428p:image

f:id:Gababa:20190409133420p:image


新紙幣のデザイン

(左から一万円札→五千円札→千円札の順)

 

 

1万円札 福沢諭吉渋沢栄一

 

5000円札  樋口一葉津田梅子

 

1000円札 野口英世北里柴三郎

 

になるそうです

 
 
そこで今回はこの3人について調べてみました!

 

渋沢栄一とは(新一万円札)

f:id:Gababa:20190409183306j:image

[1840~1931]

・実業家

・埼玉生まれ

「日本資本主義の父」

と呼ばれる。

 

・倒幕運動に助力

・その後、一橋家→江戸幕府明治新政府に助太刀する

日本初である第一国立銀行(今はみずほ銀行)を設立

・約500の会社設立・約600の社会事業などに着手

・日米の平和のためにも尽力し、二回ノーベル平和賞候補となる

 

 

・津田梅子とは(新5千円札)

f:id:Gababa:20190409183351j:image

[1864~1929]

・教育家

・江戸生まれ

日本最初の女子留学生

7歳岩倉具視遣外使節に同行して渡米する

・帰国後に華族女学校の教授になる

・1900年に女子英学塾(のち津田塾大学)を  

    創設

・「オールラウンド・ウーマン」を理想に掲げるなど個性を尊重した全人教育を目指す

 

北里柴三郎

f:id:Gababa:20190409183523j:image

[1853~1931]

・細菌学者

・熊本生まれ

「日本細菌学の父」

と呼ばれる

 

・日本最初の国際的な細菌学者

 ・破傷風菌の純粋培養に成功
破傷風を治す血清療法を編み出す
ペスト菌の発見と予防法を提案

 

まとめ

津田梅子さんはともかく、渋沢栄一さんと北里柴三郎さんは知らない方もそこそこいると思います。

 

(僕は高校の時に日本史選択だったので、全員わかります)

 

キャッシャレス化が進んでいる今の時点で、

新貨幣をつくるのは偽造対策かどうかは定かではありません。

 

ですが、

新貨幣にワクワクしている自分がいます(笑)

 

ではまた。

 

 

【運営報告】ブログ初心者のはてなブログ1ヶ月目の状況とわかったこと (pv数や収益など)

どうもガババです。

f:id:Gababa:20190403175902p:image

大学受験も終わり、

暇だから何かやってみようとして始めたブログが遂に、、、

 

何とか1ヶ月目を迎えることができました❗️

 

そこでこの1ヶ月を一つの区切りにして、

pv数やら収益やら報告しようと思います!

 

 

【僕の素性】

続きを読む

念願の1人暮らしはじめました…もうホームシックです

どうもガババです。


f:id:Gababa:20190331173604j:image

f:id:Gababa:20190331173608j:image

どうですか。

この部屋

中々、おしゃれじゃないでしょうか。(天狗)

 

 

高校1年の時からずーーっと1人暮らししたいと思い続けて、

そのために国公立大学の勉強をしてきましたガババです。

 

 
私立大学で1人暮らしだとお金が塵のように消えてゆく……

 

「1人暮らしするなら国公立だ」

と親と揺るぎない条約を結んでいました。

 

そしてどうにか合格し、1人暮らしの切符を勝ち取って今に至るわけです。

 

 

しかしタイトルにある通り、、、

 

すでにホームシック

です。

 

家にいるときは猫とか親とか必ず誰かいたので、余計感じます。

 

 

こういうのって、

 

失ってから初めてありがたみがわかりますよね

 

いつかは慣れると思うんですけど、

押し上げてくる無常なる寂しさの波に打ちひしがれております。

 

早く慣れたい、この生活に❗️

 

そしてなんて短すぎる記事なんだ…

 

たまには許してくださいorz

 

今日の結論

 

実家はパラダイスだった

 

生活費や学費などのお金を出してくれる家族に感謝

 

アーメン

 

ではまた。

ブログを続けるために〇〇するな!続けるためのコツ

どうもガババです。

久しぶりに素直に思ったことを書こうと思います。

f:id:Gababa:20190330211237j:image

 皆さんはブログを

・何を目的として
・どれくらいの頻度で

やっていますか。

  

僕はブログを書く目的も更新頻度も

頭の中でグチャグチャになってしまいました。

 

そこで、
今ブログのモチベーションがあまり上がらない方に向けて
この記事を書きました。

 

※これは僕自身へのメッセージのための記事でもあります

 

①無理に毎日続けようとするな

僕の当初の予定は毎日ブログを続けるというものだった。

 

ネットの記事ではよく

「最初はブログを毎日更新すべきだ」

という意見が多く見られたので、

ブログ初心者の僕は毎日ブログ更新を試みようと思っていた。

 

しかし、5日目で断念。

 

理由は、

・そのときブログを書く気分では無かった

・ネタが浮かばなかった

 

 

ブログを毎日継続するぞ❗️ではなく、

2日、3日空いてもいいから無理せず

 

断続的にやれ

 

毎日と意気込んでいては、いつかガス欠が起きる。

 

日数が空いてもブログを書くという行為は途切れさせるな

 

②ネタを考えるためにずっと部屋にこもるな

 

ネタがどうしても思い浮かばなくても、

スマホで永遠とネットサーフィンするな。

 

そういうときは部屋にこもっていてもしょうがない。

 

・デジタル機器から離れる
・外に出て散歩する
・本を読む
・昼寝する
・人と話す
・体を動かす

 

違うことをしてみれば、意外とネタは思いつく。

 

③本来の目的を忘れるな

僕の当初の目的は楽しくやることだった。

 

しかし今は、収益が欲しい、お金が欲しいと思っている。

 

目先の欲のことばかり考えて、

ネットで収益化の方法を探している。

 

もちろんお金のことを考えるのは悪いことなどでは断じて無い。

 

だが楽しくブログを続けられないなら、

それこそ本末転倒だ。

 

初心に帰って今一度、

 

ブログを書いてる目的を明確にしよう

 

 

④他人と比較するな

これはよく言われることだ。

僕自身初めてまだ1ヶ月弱。

 

それでも他のブロガーさんが1ヶ月のときの

pv数が気になってしょうがない。

 

比べて自分が低かったときに勝手に1人で落ち込んでいる。

 

個人的には

 

比較することは百害あって一利無しに近い

 

※比較して頑張ろうと思えるなら十分に利がある

 

しかし、人と比べるなと言われてそれを実行できるのはほんの一握りだろう。

 

人と比べるのは参考程度にしておこう

 

 

⑤自分のブログにだけ集中するな

僕は楽しむことを忘れて
pv数という数字を追っていた。

 

最初の方はたった1でもpvがあったり、

 

スターをつけてもらえるだけで嬉しくて飛び跳ねる気分だった。(今もメチャ嬉しいです❗️)

 

(スターを消している理由は後ほどの記事で説明しますm(_ _)m)

 

しかし最近は数字ばかり追いかけて、

他の人のブログにすらあまり目を通していなかった。

 

自分のブログさえ伸びればと、

激しい自己中になっていた。

 

だが久しぶりに他の人のブログを覗くと、

 

面白い。

 

こういう目線もあったのかとか、純粋にブログのネタ、僕の知らない世界などがあって新鮮だった。

 

 

だから、

 

他の人のブログを読め

 

他人のブログを読むことの利点として、

 

・他の人との交流でモチベーション維持ができる
・他の人のブログからコツを盗める
・違った視点で考えられる
・単純に面白い(笑)

 

よくよく考えればメリットしか無い

デメリットはほぼ無いだろう。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

何だこれって感じの記事で完全に僕の自己満足です(笑)

 

口調が断定調で勘に触る人がいたらすみませんorz

最近はブログをやっててもあまり楽しくありませんでした。

 

それは数字と収益化を追い求めて、

先を急ぎすぎていたからだと思います。

 

だからこれからはもっと気長に楽しくブログを

書こうと思います❗️

 

この記事が少しでも誰かの役に立てたら嬉しいです😊

 

 

僕がまだ純粋の極みだった頃はこちら。(笑)

 

gababa.hatenadiary.jp

 ではまた。

 

 

宝くじ当選者のその後はなぜ不幸なのか?

どうもガババです。

皆さん、

今よりもお金持ちになれたらもっと幸せになれると思っていませんか。

f:id:Gababa:20190329105718j:image

 

もちろん、お金は無いよりもある方がいいのは当然です。

 

しかし、

急にお金持ちになった人は不幸になりうることもあるのです❗️

その一例として挙がるのが、宝くじです。

 

f:id:Gababa:20190329082045j:image

 

では

Q.なぜ今よりお金持ちになっても不幸になってしまうのでしょうか

 

 

幸せ

という観点からお伝えします。

 

 

①満足感はしだいに減っていくから

経済学の理論に

「限界効用逓減の法則」

というものがあります。

これは誰にでもどんなときでもあてはまるものです。

 

意味自体は単純です。

限界効用→そのときの満足感

逓減→しだいに減り続けること

 

例を出しますと、

 

初めてインド人、またはネパール人が作った本場のカレーナンを食べたとしましょう。

f:id:Gababa:20190329105345j:image

初めて食べるナンはそれはもう絶品で美味しいですよね‼️

こんなものがこの世にあったのかと衝撃は凄まじいものです。

 

そして美味しくてつい、2回目のナンをおかわりします。

 

ここで考えてほしいのは、

2回目のナンは1回目よりも美味しかったのか

です。

 たぶんそうではありませんね。

美味しいのは美味しいとは思いますが、

 

1回目「超美味しい‼️」

2回目「うん、美味しい❗️」

3回目「まあ、うまい」くらいですよね。

 

つまり、

最初は新鮮で幸せに感じたことでも、
しだいに満足感は減っていくんです

 

そして、

人間は「もっと良いものを!」「もっとたくさん!」と天井の抜けたさらに上の満足感を求めはじめます。

 

 

宝くじで当選した人は有り余るお金を手に入れることで、

生活基準が以前よりも上がります。

 

そして豪遊、

豪遊の贅沢を知ってしまいその時の満足感に慣れてしまいます。

 

その結果さらに上の満足感を求めてお金を使い続ける。

 

宝くじの当選者は止まることのない欲望によって、豪遊浪費を繰り返し一文無しになってしまいます。

 

その末の自己破産。

f:id:Gababa:20190329105642j:image

 

一度知ってしまった満足感は中々忘れることは出来ないのです。

これは人間の本性によるものです。

 

②退屈になる

f:id:Gababa:20190329105427j:image

宝くじで当選し大金が入れば、もう働く必要は無くなります。

 

1日のほどんどの時間を占めていた仕事を辞めて晴れて自由の身になり、そしてになります。

 

暇というのは人間の敵です。

あの林修先生もおっしゃってました。

暇は最大の敵だ。

 

不思議と忙しい時は休みたいと思っても、

いざ暇になれば何かしたいという充実を目的とし始めます。

 

上手く充実した趣味などがあればそれに越したことはありません。

 

しかし、

暇になればSNSやネットで他人の揚げ足を取ろうとしたり、
攻撃しようとするケースが多いです。

 

暇な時間を利用して一時の充実を求め、

他人を攻撃するという無駄な時間を過ごす。

 

その後の虚無感はまさに不幸そのものです。

 

逆にここで虚無感を感じないのであれば、

人としての感情が欠落しているといっていいでしょう。

 

 

いずれにせよ、

暇な時間を何もせず楽しめるのは意外と難しいものです

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

そうは言っても、宝くじには一度でいいから当たってみたいですよね(笑)

 

(僕は一度も買ったことはありませんがorz)

 

結論は、

お金があっても必ずしも幸せとは限らない

ということです。

 

ではまた。

 

 

 

カイジ「命より重い!」お金の話

カイジ「命より重い!」お金の話

 


参考にさせていただきましたm(_ _)m