卵の殻を破りたい大学生

田舎の国立大学生が自分の殻を破ろうとするブログです。 人の役に立つ、または自己満の記事をメイン書きます❗️

関関同立と産近甲龍の差って何ぞや

どうも、ガババです。

関関同立産近甲龍は関東圏の人は、関心が少ないかもしれません。

 

しかし、関西圏からすればもう私立と言えば

 

f:id:Gababa:20190314113900j:imagef:id:Gababa:20190314114140j:image

ってなります❗️

 

 

 

 

 

 

 

私立の後期試験受ける崖っぷちの友達との話ですが、

 

 

友達「近畿大学は嫌だ、立命館が良い」

 

僕「何で近畿嫌なの?」 

 

友達「だって格下っぽいし、関関同立の方がええやん、近畿やったら浪人するわ!」

 

 

 

僕は生意気にも

どこの大学入っても自分次第

やんって言いましたが、

その友達に軽く無視されました。(くっそ!笑

 

 

ちなみに、僕の高校は自称進学校で約3分の1が産近甲龍に進学します。

 

皆と一緒が嫌やったのかなーー

 

とか思いながら

 

簡単に調べてみました

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕も友人も文系なので、文系の話だと思っておいてください。

 

・基本的に関関同立>産近甲龍

 

やはりネームバリューでは関関同立が上ですよね。

 

・就職実績(大企業)
関関同立  3割
産近甲龍 1割

これでもそうですね。

 

 
・生徒の質

偏差値的が高いほど、志が高い学生が多い傾向にはありますが、どちらの大学群も推薦が多いです。

よってどっちの大学でも真面目な人からやばい奴まで幅広くいます。

 

 

※その大学の学部などでも、評判は違うのでどれも一概には言えません。

 

 

まとめ

今更ですが、僕は私立大学の人間でも受験を知り尽くしたスペシャリストでもないです。

 

だからそこまで詳しくわかりませんでした笑

誠にすいません😞

 

 

ただ言えることとして冒頭でも述べました通り大切なのは、

 

大学生活で何をしてきたのか

です。

 

 

関関同立に入って安心しきって遊び呆けた人と

 

産近甲龍に入って何かを成し遂げ行動した人なら

 

会社の人事は間違いなく後者を選ぶでしょう。

 

仮に条件が同じであれば、関関同立かもしれませんが、、、

 

 

 

 

二つの例として

 

僕の母は産近甲龍にも及ばない私立大学に入りましたが勉強を目的としていたらしく成績は上の方で、大企業に就職しています。

平均年収でも同世代の男性より上と言ってました。

 

 

僕の恩師である高校の担任の先生は一浪で京大に入りましたが、入れた時点で安心しちゃったそうで

 

大学を留年して、特に動機もなく挑んだ大企業の面接に落ちて、大学院でも留年して、、、

 

教員採用試験も落ちまくってやっとの思いで、僕のクラスの担任になってくれた感じです❗️笑

 

ちょっと話はそれましたが

 

僕の結論として、

 

 

関関同立の方がもちろんベター

 

・でも産近甲龍目的意識を持って行動すれば関関同立を超えうる

 

です。

 

⚠️産近甲龍は一部の大手企業で学歴フィルターに引っかかる可能性はあります

 

 

 

僕も大学入ったらとにかく何かやってみようっと

 

 

 

 

 

ていうか、文系ってコミュ力が一番重要じゃね。

 

 

あ、俺ホストなろっかな。